消費税増税反対について

Posted by on 2018年8月30日

中野区の税理士の三堀貴信です。「消費税増税反対について」

内閣は、消費税の増税を2019年10月まで先送り(2018年8月現在)しましたが、このまま増税されてしまうのでしょうか。

消費税増税については反対です。経済回復の観点から増税は避けるべきかと思われます。

また、軽減税率の導入にも反対です。商品によって税率が異なることは、租税公平の原則に反するものと思われます(何をもってぜいたく品とするのかなど)このようなものは我々納税者の混乱回避という観点からも行うべきではないと考えます。※そもそも軽減税率などという名称が極めて欺騙である印象を与えるとともに珍妙であるといえましょう。むしろこの場合は、「据え置き税率」と呼ぶのが妥当であると考えます。

また、消費税アップに伴いインボイス制度というものが導入されますがこれも反対です。現状、インボイスを発行できるのは課税事業者だけであり、免税事業者は発行できないとされています。このような規定になった場合、免税事業者に対する保護はどのようになるのでしょうか。免税事業者がインボイスを発行するために課税事業者を選択するのであるのあるならば、免税事業者の規定(納税義務免除の規定)が有形無実化すると思われます。免税事業者の保護及び法の安定性の観点からもインボイス制度の導入は認められないというのが妥当だと考えます。

今は、増税の時ではないです。消費税を5%に戻すか、当面凍結が妥当かと思われます。できれば消費税廃止が望ましいと思われます。

皆さんはいかがお考えでしょうか(^-^)


※免責事項
当事務所の「税務会計ニュース」及び「お役立ち情報」等で提供している各種ニュース及び各種情報等につきましては、お客さまに不測の損害・不利益などが発生しないよう適切に努力し、最新かつ正確な情報を掲載するよう注意を払っておりますが、その内容の完全性、正確性、有用性などについて保証をするものではありません。
したがいまして当事務所は、お客さまが当事務所のホームページの税務会計ニュース及びお役立ち情報等に基づいて起こされた行動等によって生じた損害・不利益などに対していかなる責任も一切負いませんことを予めご了承ください。
※文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。
※本情報の転載および複製等を禁じます。
(注)上記において、お客様とは、当サイトにご訪問頂いたすべての方をいいます。

 

免責事項

当ウェブサイトを利用される方は、下記の免責事項を必ずお読みください。
当ウェブサイトのコンテンツを利用された場合、下記の各事項に同意されたものとみなさせていただきます。

  • 当事務所は、コンテンツ(第三者から提供された情報も含む)の正確性・妥当性等につきましては細心の注意を払っておりますが、その保証をするものではありません。 また、本サイトのコンテンツを構成する各情報は、掲載時点においての情報であり、その最新性を保証するものではありません。
  • 当事務所は、本ウェブサイトにおいて、その利用者に対し法的アドバイス等を提供するものではありません。 従って、当事務所は本ウェブサイトまたは本ウェブサイト掲載の情報の利用によって利用者等に何らかの損害(直接的なものであると間接的なものであるとを問いません)が発生したとしても、かかる損害については一切の責任を負いません。
  • ウェブサイト上のコンテンツやURL等は予告なしに変更または削除されることがあります。
  • 本免責事項は予告なしに変更されることがあります。本免責事項が変更された場合、変更後の免責事項に従っていただきます。
このエントリーをはてなブックマークに追加